【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年04月02日

2021年、新入社員歓迎会!

2021年、今年は3名の新入社員を迎えることが出来ました。
入社おめでとうございます!! 



下記、2015年の新入社員歓迎の時に書いたブログです。
改めて引用してみました。

<2015年、新入社員歓迎>

社会人としての第一歩を踏み出すスタートラインに立ったとき、
夢や希望に満ち溢れる一方、不安や様々な思いが頭をよぎっているかもしれません。
その新入社員の皆さんに参考にして頂きたいことをちょっと書き記してみました。

①ネガティブ思考にならないこと .
 つまりポジティブシンキングになること。
②不可能だと思わないこと。
 やれば出来ると思うこと。
③笑顔をわすれないこと。    
 笑うと周りも自分も明るくなる(和顔施)
④怠け者にはならないこと。 
 労を惜しまず。努力に勝る天才なし。

この四つは、今後仕事をしていく上でもとても重要なことです。

①ネガティブ思考にならないこと
失敗したりミスをしたときに、先輩や上司に注意されたり叱られることもあります。
その時には素直に失敗やミスを認め、同じ失敗をしないようにメモを取ったり自分なりに
改善策を見出すことが大事ですが、それよりももっと大事なことは、「自分のことを思って
注意してくれている」と思うポジティブ思考。ネガティブ思考のひとは注意されたことにばかり
とらわれすぎて、どんどん落ち込んで「鬱状態」になることもあります。
あまりクヨクヨと悩まずに、自分なりにネガティブ思考をポジティブ思考に変換する方法を
見つけるのも良いかもしれませんね。

②不可能と思わないこと
仕事でも何でもまだ試してもないのに「私には出来ない」と言うひとがいます。
それは、その人が自分の可能性に蓋をして封じ込めているから出来ないのです。
コップに蚤を入れて手で蓋をするとぴょんぴょんと飛び跳ねていた蚤が
手のひらに当たっている間にこれ以上は飛べないと思いこんだお蔭で、手の蓋が
はずされてもそれ以上は飛ばないという話があります。
「出来ない」という思い込みが出来なくしている例ですね。
だから、やれば出来ると思ってトライすることが大事なのです。

「なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
ー上杉鷹山公の名言 ー

③笑顔を忘れないこと
昔から「笑う門には福来り」と言われるように仏頂面でいる人の周りには
人は近寄りません。その反対に笑顔でいるひとの周りにはいつも人が集まってきます。
ひとが集まる場所には笑顔があふれ良いオーラに包まれるので、「福」もやってきて
くれるのです。 笑顔は周りの雰囲気を明るくする力をもっているのです。
「美人はもっと美人に!」「それなりの美人にはそれなり以上の美人に!」
笑顔には特効薬がはいっているのです。
特に女性のみなさん!、笑顔笑顔ですよ。(^^)

④怠け者にはならないこと
成功するひとに怠け者はいません。 仕事には労を惜しまず自分から率先して動くことです。
あの世界のイチロー選手は毎日、毎日バッティングの練習を怠らず練習を続けたお蔭で
米国メジャーリーグのシーズン最多安打記録、10年連続200安打など、多くの記録を保持
しているのです。

≪イチローの名言集より≫

努力せずに
何かできるようになる人のことを
「天才」というのなら、僕はそうじゃない。

努力した結果、
何かができるようになる人のことを
「天才」というのなら、僕はそうだと思う。

人が僕のことを、
努力もせずに打てるんだと思うなら、
それは間違いです。

            - イチロー -
  


Posted by FLOSSA at 16:24Comments(0)日々・出来事

2021年04月01日

「ウミンチュの娘」が電子書籍になりました!

この度、「ウミンチュの娘」が電子書籍になりました。



2012年の出版から早や9年が過ぎました。
この本を出版したことにより、沖縄のみならず
岩手、新潟、佐渡島、愛媛、高知の漁業組合関連にて
講演させて頂き、また学校関係、石垣婦人連合会や女性キャリアアップの
研修、企業様や内閣府にても講演させて頂きました。

「本は一人歩きするのよ」
ある方に言われたことを実感している日々です。

著者のもとを離れ、「ウミンチュの娘」が
多くの方にお会いしていると思うと感慨深いものがあります。

2作目も執筆中ですが、まずは電子書籍で多くの方々に
会えたらと思っています。

どうぞ、宜しくお願い致します。  


Posted by FLOSSA at 13:41Comments(0)ウミンチュの娘

2020年11月22日

酉の市、縁起物の『熊手』で商売繁盛!


11月、2泊三日の宮古島出張から戻ると、
大きな荷物が届いており持ち上げると軽くて「何だろう」と思いながら開くと
立派な『熊手』が入ってました。懇意にしている同業のIT会社役員からの贈り物でした。

昨年、初めて浅草の鷲神社に案内して頂き小さな『熊手』を買い求めました。
今回、予想もしない立派な『熊手』を頂き感激。これに応えるように良い運をかき集め、
コロナは掃き清め、商売繁盛に向け取り組んで行きたいと思っています。




皆さまにも『熊手』の招福ご利益がありますように!
※酉の市は11月の酉の日に行われます
縁起物の熊手は、もともと農具として売られており、
それが福や金銀をかき集め「商売繁盛」「招福」の縁起物として売られるようになったようです。  
タグ :酉の市


Posted by FLOSSA at 09:22Comments(0)日々・出来事

2020年11月08日

誕生日、決意表明。

※誕生日の決意表明


 
今年、6?才の誕生日を迎えました。
「あれっ。私って幾つになったのだろう?」

周りの者に冗談で聞いたら、
ボケているのかと・・と心配される始末。トホホ。

フィジカル年齢は確かに還暦を超えたが、
メンタル年齢は若返っている気がしている。

ただ、携帯を小脇に抱えながら「携帯がない、ない」と
捜している状況なので、ときどき「大丈夫か? わたし。」
と自分に問いかけている。

でも、なんでも年齢のせいだけにはしたくない。
まっ、誕生日を迎えた本日。

人生百年時代!
死ぬまで元気に頑張ると決心した!
周りに心配されないように頑張りまーーーす。
  
タグ :誕生日


Posted by FLOSSA at 20:20Comments(0)日々・出来事

2020年09月30日

名物女将に逢いに行こう!

★ 沖縄サンパレス球陽館ホテル。

沖縄出張の際に必ずお会いする方が、沖縄老舗ホテルの名物女将、金城幸子さんです。
尊敬する人生の先輩です。かつて、ドルの時代に家一軒が建つ千ドルでハワイに留学し
ホテル学を学んだパイオニアでもあります。

今年コロナ禍で観光業界が厳しい中でも笑顔を絶やさず、多くの学びを頂いています。
「辛い大変な時こそ、良い種が蒔けるのよ」と仰ってます。



皆さま、沖縄訪問時はサンパレス球陽館に宿泊し、女将さんの笑顔に触れてくださいませ。
  


Posted by FLOSSA at 09:47Comments(0)日々・出来事

2020年09月01日

『オキナワグラフ』9月号の表紙を飾りました。

9月1日発売、『オキナワグラフ』9月号の表紙を飾ることになったのは、
「尖閣を考える」特集で石垣島出身で漁師の娘である私がちょうど当てはまったからで
石垣市の中山義隆市長、上原亀一八重山漁業組合長のインタビュー記事も掲載されてます。
上原亀一組合長は私の実弟で、同じ月刊誌に姉弟で載ることは滅多にないことなので家宝にしたいと思います!



因みに笑顔NGの指示でいつもの私とはイメージが違うけど、これも私に変わりなし。



「このひとに聞く」インタビューも受け記事掲載されています。

※オキナワグラフは、60年以上の歴史がある沖縄唯一の写真月刊誌です。
  
   


Posted by FLOSSA at 14:57Comments(0)日々・出来事

2020年05月13日

コロナ見舞い。



先日、素敵な封書が届いた。
送り主は、20年前に知り合ったまゆみさん。

私が起業するまえにSEとしてあるプロジェクトに参画していたときに
知り合った女性である。

第一印象は、育ちの良いお嬢さん。
大きな目と笑顔がとてもチャーミング。
喋るときは小さな声で所作もゆったりと落ち着いている。
趣味はバイオリンと聞き、なるほどと納得がいった。

そのまゆみさん、今は男の子一人のお母さん。
SEとして働きながら子育てに奮闘するワーキングマザーである。

しばらく疎遠になっていたが、ふと思い出し”コロナ見舞い”の電話をかけたことがある。
久方ぶりに聞く声は懐かしく、控えめな話し方もいつもと変わらない。
元気そうで何より何よりと、コロナ収束後の再会を約束し電話を切った。

そのまゆみさんから届いたのが、手作りマスクとマスクケース。
私と電話で話した後に手芸屋で布を買ってきて、オーガニックコットン100%の
マスクとマスクケースを作ったとメッセージカードに書いてあった。

ー 心を込めて作りました。

その一文が嬉しかった。 

ー 心を込めて受け取りました

小さなメッセージカードから大きな温もりが伝わってきた。  


Posted by FLOSSA at 08:14Comments(0)日々・出来事

2020年04月15日

石垣島からの贈り物。

★石垣島からの贈り物



世界中がコロナ一色に染まり、
人びとはマスク求めて、朝からドラックストアーの前に並んでいる。

政府はコロナ感染拡大防止策として国民にマスク2枚を恵んでくださるそうだ。なんと466億円もかけて、一世帯にマスク2枚とは!
なんともはや過去最高の愚策としか言いようがない。不思議なのは、国の決め事はいつも時間がかかるのだがこのマスク案件は直ぐに決議した。

誰が安倍首相にマスク2枚を提言したのだろうか。もしかして、「コロナ対策パフォーマンスが上がりますよ」と囁いた側近がいて、その囁きがに安倍首相を動かしたのだとしたら、もはや何を優先にしなければならないのか、プライオリティー判断力を見失ったとしか思えない。
我々国民は国の政策や方針に右往左往し何を指針にすれば良いのか戸惑うばかり。

だが、死活問題の国民こそが自分を守る術を知っている。コロナ発生した石垣島からマスクが届いた。医療機関に働く友人から手作りマスク12枚。

マスク2枚とマスク12枚、
本当に困ったときに手を差し伸べて救ってくれるのは一目瞭然。

石垣島のマスクだけを使おうと決心した。
  


Posted by FLOSSA at 07:22Comments(0)

2020年04月12日

本日、復活祭。



今日は、イースター(復活祭の日)。
イエスキリストが十字架にかけられてから3日後に復活したのを記念し祝う日。
LINEにクリスチャンの友人から祝福メッセージが届きました。

 "Happy Easter! おめでとうございます。"

イエスキリストは、3日後に復活するとの予言通りに奇跡を起こし、
その復活は人々に希望と光を与えました。
今日、世界中が新型コロナウィルスで苦難の時期を迎えていますが、
また再びイエスキリストが復活し人々に希望と光を与えて下さる日は来るのでしょうか。

長い間、人類は地球を痛めつけています。 
原発、核実験、環境汚染、戦争、自然破壊・・
地球の身になると、自分の身体の表面に住んでいる生き物が、
これでもか、これでもかと痛めつけているのです。
もう痛みは限界を超えています。

この時期のコロナ発生は、地球からのSOSを発するメッセージなのかもしれません。
新型コロナは自然発生ではなく人工的に製造されたとの記事もありますが
もし、それが事実だとしたら、自分で自分の首を絞める愚かな行為ではないでしょうか。
人類破滅のシナリオでしかないと思います。

コロナウィルス苦況、 人類は立ち止まって再考する時間を与えられいるのかもしれません。
地球という星に住まわせて頂いているという感謝の気持ち。
他生物との共存、自然崇拝、殺戮のない世界を作り上げなくてはいけないと思うのです。

この傲慢な人類という生き物を救う手立てはあるのでしょうか。
ミクロ世界に生きるウィルスにさえ、人間は太刀打ちできず無力なのです。

いま、出来ることは一日も早いコロナ収束を祈るばかり。
人智の及ばない時には、目に見えない偉大なるちからに
それが神と呼ばれる存在だとしたら、神の御前で真摯に祈ることしかできないのです。

復活祭がいつまでも続きますように! "Happy Easter! ”   
タグ :復活祭


Posted by FLOSSA at 04:12Comments(0)

2020年04月11日

着物でテレワーク。

<在宅勤務>



コロナ緊急事態宣言が発令されてから、
テレワークで業務対応している社員も増えた。

社員個人面談もスカイプで行い、取引先との打ち合わせも
ZOOMミーティング、朝霞本社も来週(4月13日)から、シフト勤務でテレワークを導入する。

コロナの感染率、高齢者が多いとニュースで知り、
同年齢の某会社役員に

「高齢者は気を付けなければねぇ~」 

と、他人ごとのように話したら、即座に返ってきた言葉が
「今井さんも高齢者だよ!」 だった。 

えっ!!  私って高齢者だったんだ。
いつまでも若いつもりでいるが、高齢者・・・なのね。 (トホホ)

「高齢者って何才から?」を検索してみると
日本では65歳からと定めているようだが、国連では60歳以上
世界保健機関(WHO)では65歳以上を高齢者としているようだ。

と言うことは、国連基準に当てはめると
間違いなく高齢者・・・なんだわ。 
でも、私は日本とWHO基準に準ずることとした。

話が脱線したが、
「この際なので、社長も在宅勤務をしてください!」 
社員の強い勧めもありテレワークすることになった。

隔離されている感はあったが、テレワークの利点も発見した。

それは、出勤スーツに着替えなくても良いということ。
プチ高齢者は着物で出勤テレワークします♪

※自宅作業は自分なりのリフレッシュ方法を見つけるのも大事ですね。
  


Posted by FLOSSA at 12:12Comments(1)

2020年04月10日

ある決心、その1。

✴️ある決断、その1。




ここ数日、コロナ対策で社員のテレワークや自宅待機等の対応に追われている。
いつもと違う神経を使っているせいか、帰宅するとどっと疲れがでてソファーでいつのまにか寝ている。 
普段、あまりテレビを見る習慣もないが最近はテレビとの付き合いも長くなっている。

昨晩はチャンネルボタンを押すと日本テレビ『笑点』で若手落語家たちが、
司会の円楽さんから出されたお題に応えていた。
馬鹿馬鹿しい答えもあり久しぶりお腹を抱えて笑った!
やはり、笑いは人を元気にしてくれる。気持ちが明るくなる。

注目若手は、柳家わさびさん!
そのひょろりとした風貌は頼りないが、ピリッとわさびが利いていて面白い。

そうだ! このひきこもり期間に何か一つ小噺でも覚えてみよう。
女落語家を目指そうと決心したのである。
直ぐに思ったことを口にする癖があるので、このことは誰にも言わず密かに練習して、周りの人たちをあっと言わせて見よう!

ぐふふ、ぐふふ、空想、幻想、妄想は膨らむばかり

 妄想も 今はコロナの せいにする


お後が宜しいようで。 (^^)

  


Posted by FLOSSA at 06:33Comments(0)

2020年02月20日

令和2年、2月定例会開催!

2月18日 新大久保 IT健保会館にて
KO I定例会を開催しました。



沖縄出張から帰京、朝霞の事務所に戻り急ぎの用を済ませて会場に向かいました。コロナウィルスの影響なのか参加者が少し減った感があります。さて、今回はさつぽろイノベーションラボとの協定、調印式の様子、先日参加した沖縄リゾテック国際見本市の様子を報告しました。
プレゼンはソフトバンク鍵山氏によるスマホ福利厚生についてのご紹介。質疑応答もあり活発な会となりました。会終了後は和気藹々の懇親会、久しぶりの「おとうり」で盛り上がりました。
参加者の皆さま、有難うございました。  


2020年01月26日

キャリア研究会新年会!

本日、日立目白クラブにて開催されたキャリア研究会の新年会に参加しました。



最高齢プログラマーで有名な若宮正子さんが「すでに始まっている未来をどう生きるか」をテーマにご講演。とても歯切れ良く世界IT情勢についての学びもありました! 年齢を超越したユーモア溢る講話に引き込まれました。 「徹子の部屋」に出演したエピソードも楽しく、私も80過ぎても頑張ろう、徹子の部屋にも出ようと決心しました!  


Posted by FLOSSA at 20:58Comments(0)

2020年01月26日

OKINAWA NIGHT IN TOKYO !

1月23日 渋谷セルリアンタワーにて開催された「沖縄観光2020〜感謝の夕べ〜」に招待を受け行ってまいりました。



沖縄県玉城デニー知事のご挨拶で、沖縄県観光客がすでに1000万人越えで今後の観光発展に向けての取り組み、抱負を述べました。



中締めの挨拶の沖縄県観光コンベンションビューロー下地芳郎会長の今後の意気込みも感じられました。 


玉城デニー知事は東京衆議院時代から、下地芳郎会長は沖縄県国際企業誘致の東京事務所勤務時代からのお付き合いですが、それぞれの立場でご活躍なさり、久しぶり嬉しい再会でした!  


Posted by FLOSSA at 18:44Comments(0)

2020年01月19日

石垣島にて講演!

1月18日  石垣市民ホールにて

昨年、同級生の西原貴和子さんから一本の電話、石垣婦人連合会にて講演してほしいとの依頼。皆さまのお役に立てるのならと引き受け、無事に終えました! 役員の皆さまの広告宣伝効果もあり、過去最高の240人が参加くださったようです。




今回、貴重な講演の機会を頂き有難く感謝しております。かりゆし病院、橋本理事長からお祝いの胡蝶蘭も届きました。会場には母や親戚、同級生も応援に駆けつけてくれました。





石垣婦人連合会の皆様、ご来場の皆様にお礼申し上げます。有難うございました。
  


Posted by FLOSSA at 07:34Comments(0)

2019年12月25日

「さっぽろ」と連携!


〜関東沖縄IT協議会 活動報告〜

12月16日、「さっぽろイノベーションラボ」と関東沖縄IT協議会は協定覚書を交わしました。
北と南、遠隔地であるがゆえの同様な課題もあります。IT業界の活性化に向けてビジネスコラボ、技術交流等を目指します。







12月24日、沖縄タイムスに記事掲載されました。12月20日には宮古新報、八重山日報にも記事掲載されました。
  


2019年12月20日

茶道!


日々、忙しく飛びまわっているので「動」とバランスをとるために「静」の時間をつくろうと思った。

じつは、数人にしか話してないが
去った6月1日にやんばるの森でぬかるみに足をとられ左足首をひねった。
捻挫くらいに考えていたが、腫れがひどく友人の勧めで整形外科へ。
「これは骨折ですよ・・」
幸い、歩くことはできたが包帯でぐるぐる巻きに固定された足をみながら
これは、「少し静かにしなさい」との神の思し召しだと理解した。

その時にひらめいた。
足が治ったら「茶道教室」に通い、せめて形からでもよいので「静」を取り入れようと。



というわけで、友人の紹介で五反田の茶道教室へ。
ところが、完治したと思っていた左足がうずき、足の痺れもあり立ち上がるときにはよろめいた。

「大和撫子」の道ははるか彼方か?
  


2019年12月11日

首里城再建に向けての活動!


〜関東沖縄I T協議会活動報告〜


関東沖縄I T協議会では、首里城再建に向けての活動として12月10日開催のWUB&KOI合同忘年会で募金箱を設置させて頂きました。
お陰様で32,848円の寄付がありご協力下さった皆さまにはお礼申し上げます。
また、KOI募金用の口座も開設いたしました。再建までの道のりは長期に亘ります。





募金活動、支援活動も長く続けていきたいと思っています。集まった寄付金は沖縄県東京事務所にお届けいたします。
  


2019年12月10日

WUB&KOI 合同忘年会開催!


<WUB&KOI 合同忘年会開催>

12月10日、銀座ベノアにてWUB東京&関東沖縄IT協議会の合同忘年会を開催しました。
ライブあり、カラオケ大会あり、抽選会ありと余興も盛り沢山の楽しい会でした。最後はカチャーシーで締め括り。
約100名の参加者で盛会となりました。役員の皆さま、スタッフの皆さまお疲れ様でした。






お陰様で年忘れに相応しい良い忘年会でした。師走の忙しい中、ご出席の皆さまにお礼申し上げます。皆さま、有難うございました。
  


2019年12月08日

沖縄ITセミナー開催!

<沖縄ITセミナー>

今回、株式会社ブルーシップとのコラボで開催した那覇市の採択事業『沖縄IT創造館インキュベートセミナー』を無事に終了しました。




講演者のシーオス株式会社取締役・柳沼克志さま、株式会社ITプレナーズジャパンアジアパシフィック社長の岡本宗之さま、
貴重なご講演を有難うございました!

セミナー参加者の皆さまにお礼申し上げます。有難うございました。